少食だし鉄分足りてるのかな・・不安に思うあなたが取り組むべき鉄分補給のコツとは?

こんにちは!
りこです。

 

今回の記事は
離乳食が少食な赤ちゃんに

 

『鉄分足りてるのかな・・』と
気になっているママさんへ

 

鉄分補給を安心してコツコツ
進めていくための方法

 

について詳しく
お話していきます。

 

これを知っておく事で
離乳食の鉄分に悩まされる事は
ほとんど無くなる

 

そう言っても過言ではない。
そのくらい大事な部分です。

 

毎日毎日手作りの離乳食は
用意しているけれど

 

食べる日もあれば
全然進まない日もある。

 

『鉄不足は怖いって聞くけど・・』

 

何となく不安に感じながら
ポチポチとネット検索。

 

『足りないと発達にも関係するんだ・・
離乳食でも注意していかなきゃだ』

 

こんな風に思い
意識はしているけれど

 

自分の食べて欲しい量と
赤ちゃんの食べる量のギャップに

 

『食べてるのこんな少ない量だけど
鉄足りてるのかな・・』

『鉄不足は発達にも影響が
あるのに・・』

 

溢れる情報の中
襲ってくる我が子の未来への不安と
たった1人で戦う日々・・

 

『このままでほんとに大丈夫なのかな・・・』

『何かずっと離乳食の事考えてるかも・・』

 

だんだんと月齢が進むにつれ
悩みは深刻化する場合も。

 

SNSを見ては
『やっぱりこれぐらいは
食べるのが普通なんだ・・』

 

『何でうちの子は
食べないんだろう・・・』

 

SNSなんか『見なければいい』
そう思いながらも
やっぱり気になって

 

周りと比べては
焦りと不安ばかりが積み重なる。

 

そんな日々になる事は
できれば避けたい事ですよね。

 

育児書には載っていない
今日から実践できるコツを知る事で

 

『そっか・・これなら明日からできそう!』

『こうすれば良かったんだ!』

 

張り詰めていた
あなたの心がホッと安心できる。

 

精神的な余裕が生まれる事で
本来のあなたらしさを取り戻し

 

赤ちゃんの発育を
心穏やかに見守る事ができる。

 

ずっと明かりの見えない
雲の中を彷徨っている

 

そんな感覚だった
不安の日々に
光が差し込んだり

 

『こんな状態で栄養足りてる?』

 

ずーっと抱えていたあなたの
未来への不安はスッと楽になる。

 

少しでも今できる道筋が
わかれば

 

いつも離乳食の悩みが
ズーンって重くのしかかっていた
毎日から解き放たれて

 

優しく穏やかな
いつものあなたらしさを
取り戻せるでしょう。

 

そうなるといつもと同じ
ベビーカーの散歩道でさえても
心が弾むかもしれません。

 

ママが心穏やかに
過ごせる事で

 

当然赤ちゃんの心も
ホッと安心感に満ちた毎日を
過ごす事ができる。

 

こんな毎日をあなた自身が
少しでも願っている場合は

 

今回の記事の内容を必ず
目を通しておく事をお勧めします。

 

少食な赤ちゃんは量より質

 

鉄分補給を考える時には
バランス良くいろいろなものから
摂っていく事が大切。

 

こんな風に前回の記事で
お伝えしました。

 

まだチェックしてない方は
こちら↓

 

けれど少食の赤ちゃんの場合には
色んな食材を準備しても

 

『思う様に食べてくれず
量が進まない・・』

 

なんて事もよくありますよね。

 

そういった時に上手に
活用していきたいのが

鉄分を強化した市販品。

 

なかなか思う様に量が
進みにくい時には

 

まずは量を求めるよりも
質を優先に考えていく。

 

ここを考えてみましょう。

 

実際に相談を受ける中でも
少食の赤ちゃんのお悩みの中で

 

この鉄分のお話はとても多いですが
お伝えしたママさんは皆

 

『量より質って考え方は
なかったです』

『聞けてよかったです!』

 

そんな風に話される事が
とても多いです。

 

なのでこの考え方を始めに
しっておく事は心構えとしても
大切だと思っています。

 

具体的な市販品

 

具体的には

 

◇ベビーフードで鉄分を強化したもの

ベビーのパスタ

ピジョン簡単粉末+鉄

ホットケーキの素など

 

◇育児用ミルク

離乳食に活用していく

 

 

◇鉄分強化した食品

1歳からのチーズ

ブルガリアヨーグルトカルシウム&鉄分

まるごと鶏レバー

鉄分まるごとだし(かつお)

ミライパウダー鳥肝

 

 

こういった食品をコツコツ
普段の離乳食に活用して

 

ちょっとづつ量より質を考えて
積み重ねていく事が大切です。

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

 

家で活用している市販品も
中にはあったかもしれませんね。

 

量は少なくても毎日コツコツと
少しづつ積み重ねていく事。

 

この事をまずは
意識してみてくださいね。

 

 

おすすめの記事